2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

社会ネットワーク 第四章 社会構造とネットワーク・モデル

同類指向のバイアスパラメータを導入した偏ネットワークモデル 自分と同じ集団の成員を優先的に選択する 1次元で考える 異質性の増加は次元の突出性を強くする 異質性とは、所定の母集団から抽出された2人が同一の集団に属していない確率 突出性とは、ランダ…

社会ネットワーク 第三章 友人選択のモデル

マジソン中学の学生417名にたいして、「仲のよい友人を4名まで挙げてください」というアンケートをとった その選択から、ネットワークを生成し、あるステップまでに任意の個人が選択される累積確率x(t)を計算した ランダムモデルでは、実際の観測値と大きな隔…

社会ネットワークを読んでみる

兄貴が家におきっぱにしていた本を読んでみます。社会ネットワーク作者: 三隅一人,鹿又伸夫,井上寛,平松闊,小林淳一,盛山和夫,二藤尊夫出版社/メーカー: 福村出版発売日: 1990/06メディア: ハードカバー クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る数式…

社会ネットワーク 第一章 ウィーク・タイの強さのパラドックス

ブリッジ AとつながるXからBとつながるYに到達するできるのはAB間のパスが唯一のパス。 局所ブリッジ AとBに共通の紐帯をもつ点が存在しない、AとBの間に長さが2以下のパスが他に存在しない。 弱い紐帯のほうが、ネットワークを広げ、サブグループ間をつなげ…

社会ネットワーク 第二章 交換ネットワークと勢力

コールマンモデルをネットワークをつかって応用 ロマンスの行方もコネ次第 ロマンスって久々に聞いたよ。つまり、ネットワーク的に優位な立場にいれば、取引も有利にできるよってことらしい。 なんだか、あんまり興味がもてなかったので、さらっと読みました…